株式会社桝田酒造店
富山県富山市東岩瀬町269
「満寿泉」は富山市の北端・東岩瀬町にあり、ここを流れる常願寺川の伏流水は、立山連峰から流れる雪解けの渓流で、花崗岩層に磨き上げられたその水は酒の仕込み水となっております。三益幸一杜氏は能登杜氏で知られた珠洲市の出身。親子2代で「満寿泉」を造りつずけてきた吟醸造りの名杜氏です。端麗と濃醇の両極端をあわせ持ち、それをよく調和させたのが「満寿泉」です。 |
表示価格は税込価格になります。
満寿泉 純米大吟醸 | ![]() |
||||||||||||||||
720ml | 4950円税込み | ||||||||||||||||
酒の芸術品といわれる純米大吟醸です。山田錦発祥の地「兵庫県多可郡」の千代田地区との契約栽培による粒選りの山田錦で醸しだされた穏やかな香りとまろやかな味わいをお楽しみ下さい。 | |||||||||||||||||
|
![]() |
満寿泉 生 純米吟醸 | ||||
1800ml | 3101円(税込み) | ||||
酒度 非公開 | 酸度 非公開 | alc16.5%前後 | 非公開 | ||
58% | |||||
香はソフトですが、まろやかな幅のある味わいを感じるふくらみのあるお酒です。新酒ですが、火入れ間際という事もあり落ち着いたまろやかなコクもご満足頂ける満寿泉さんの造りの確かさを伝える"味旬”のお酒です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
なかた屋トップページへ | 地酒一覧へ | 新着情報へ |